会社概要company

ご挨拶message

「高品質な試験機から高品質な製品が生まれる」

私たちマイズ試験機は、材料や装置の研究開発・製造に携わるお客様の「こんな試験がしたい」というニーズに寄り添い、新たな試験機や試験方法の開発に挑み続けてまいりました。
技術革新が進む中、新素材や新工法の開発を支える試験機の重要性はますます高まっています。
当社は、そのような時代のニーズに応えるため、お客様の声を丁寧に伺い、シンプルで使いやすく、良心的な価格で価値あるソリューションをお届けします。

これからも「品質」と「信頼」を追求し、これまで培ってきた経験と技術力をもとに、ただ試験機を提供するだけではなく、真に役立つパートナーとして、皆さまのご期待を超える試験機をご提供できるよう、さらなる努力を続けてまいります。

会社概要company profile

会社名
株式会社マイズ試験機
設立
2005年4月
業種
材料試験機、物性試験機の設計・製作
代表者
玉山 久高
所在地
〒612-8404 
京都府京都市伏見区深草向川原町20-35
TEL/FAX
TEL 075-642-5032
FAX 075-643-7088
資本金
1,000万円
取扱商品
各種材料試験機・物性試験機

沿革our history

2004年
アトラス精機として試験機の設計・製造を開始
2005年
デジタル表示式シャルピー衝撃試験機、全自動ノッチングマシンを開発
2005年
株式会社マイズ試験機を設立
2005年
独自開発のロードセル式クリープ試験機を製造、県工業技術センターに納入
2006年
大手自動車メーカーへ製品開発用の試験機を設計・製作
2007年
各種引張・圧縮試験機や熱衝撃試験機などを製作、独自開発力を強める
2008年
特殊衝撃試験機を国立大学へ納入、個々のお客様対応力に高い評価を得る
2009年
全自動型2軸延伸装置を開発
2011年
Spring-8 ビームライン内で製膜可能な小型自動アプリケーターを開発
2015年
マルチ荷重(引張、面内せん断、曲げ)試験機を開発
2021年
複合環境下耐久試験機を開発
2023年
玉山工業グループに参画、代表取締役に玉山久高が就任
2024年
本社・工場を京都市に拡張移転

アクセスaccess

本社

〒612-8404
京都府京都市伏見区深草向川原町20-35

第二京阪道路「上鳥羽IC」から車で約4分
京都市営バス「深草下川原町」から徒歩約2分
地下鉄烏丸線「くいな橋駅」から徒歩約7分

工場

〒601-8362
京都市南区吉祥院長田町591

名神高速道路「京都南IC」から車で約8分
京都市営バス「吉祥院蒔絵町」から徒歩約3分
京都市営バス「吉祥院池田町」から徒歩約3分

company

お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00-18:00(土日祝日除く)

メールでのお問い合わせ